あと2か月で今年も終わります。今年が終わる。年末と言えば、めんどくさいイベント、年末調整の時期です。めんどくさいな、と思う人も多いのではないでしょうか?これってなんの意味があるの?などたくさん疑問はありませんか?今回は年末調整をするメリット、デメリットをお伝えします。
実は「会社員」が特別
本来、一定の所得がある人はすべて確定申告をしなければいけません。しかし、会社員などの「給与所得」のみの人は、会社が源泉徴収し、年末調整で所得税の精算が終わります。ですので会社員は確定申告をする必要がありません。そう、会社員が特別なのですね。世の中、会社員が多いので確定申告は関係ないと思っている人が多いですね。
年末調整をやらないデメリット
このめんどくさい年末調整。もう記入するのがめんどくさいさいからやらない、と言ってしまう人も中にはいるかと思います。しかし、年末調整をやらないデメリットの方が実は大きいのです。
基礎控除・扶養控除などが受けれない
まずは基礎控除・扶養控除が受けれません。基礎控除は最大で48万円。扶養控除は家族の年齢にもよりますが最大で63万円(一人当たり)の控除があります。年末調整をしていれば、その年の収入からこの控除の分を差し引いてくれます。差し引いていない状態であればその分、税金が増えるということになります。
生命保険控除が受けれない
生命保険に入っていたら生命保険控除が受けれます。でも年末調整をやらないとこの生命保険控除も受ける事ができません。最大12万円の控除があります。自分の年収から12万円の控除が差し引かれる手続きですが、引かれない分、損してしまいます。引かれない、ということは、その分税金が増える、ということになります。
控除が受けれないとは何なのか?
ここで控除が受けれないとどうなってしまうのでしょうか?先ほどから「引かれない」という言葉をよく使っていますね。控除が受けれない、ということは、何度も書いてありますが「税金が上がる」、ということになります。もちろん所得税も上がるし、住民税も上がります。さらに社会保険料もあがってしまいますので、毎月のお給料の手取りが減ってしまう、ということになります。それは嫌なことですね。
年末調整をするメリット
年末調整をやらないデメリットをお伝えしましたが、次は年末調整をするメリットです。
確定申告をしなくても良い
確定申告は、前年度どれだけの収入があったのか、その収入を得るためにどれくらいの経費をつかったのかなどを自分から国に申告するものです。自営業の人であれば自分で確定申告に行きます。そして自分で請求書や領収書など保管していつでも証明できるように保管しておかないといけません。でも会社員は違います。こういうめんどくさいことを一切しなくても良いのです。ただし、この年末調整だけはやらないといけないのですね。
自営業の人はまるまる1年分の資料が必要ですが、会社員はせいぜい生命保険の証明書程度。実に簡単ですね。会社が代わりに年末調整をやってくれることに感謝しましょう。
年末に税金が返ってくる
皆さん、給与明細はキチンと見ていますか?年末、あるいは翌年1月の給与明細に還付金が給料とともに振り込まれています。これは、あらかじめ払っていた所得税が返ってきていることをあらわしています。年末調整で「控除」を受けたからですね。多く払った税金は返ってきます。嬉しいですね。
確定申告は必要なのか
会社員でも確定申告が必要な人もいる
会社員が特別で確定申告の必要がないと書きましたが、実は、会社員でも確定申告が必要な人も中にはいます。
- 給与の年間収入が2,000万円を超える人
- 1ヶ所から給与の支払いを受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人
代表的なことは上記のことです。自分はどうだったかな?と思い出してみてくださいね。
医療費控除を受けたい人
生きていたら病気にもなるしケガもしますね。出産も手術もするかもしれません。そういう医療費がかかってしまった人のためにも「医療費控除」があります。医療費控除は年末調整ではできないので、医療費が高額になってしまった人は確定申告したいですね。
医療費控除は、1年間にかかった医療費が10万円以上を超えたら受けられる所得控除の1つです。病院の領収書は大切に保管しておきましょうね。
初めて住宅ローン控除を受ける人
一定の条件がありますが、新築の家やマンションを買った人は「住宅ローン控除」が受けられます。住宅ローン控除を受けるための確定申告は1年目のみ必要です。2年目以降は年末調整の対象になります。
購入時に不動産屋さんがあらかじめ「最初は確定申告してくださいね!」と教えてくれる場合がほとんどです。忘れずに確定申告しましょう。
まとめ
年末のめんどくさいこと第一位の年末調整。しっかり忘れずに提出しないとまわりまわって自分が損してしまいます。日々物価が上がっていく世の中。返ってくる税金だけでもしっかり受け取りましょう。
コメント